2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

大自然の力

なめくじの脅威を乗り越え,塩という名の人災天災も乗り越えたにもかかわらず,アブラムシの餌となり,まるで黙示録で記述されるような焦土と化してしまった我が家の花壇.悲しいことだが来シーズンに土を入れかえて本格的にやるよ!と思っていたのだが,ど…

雑記

昨晩,自転車の後輪鍵が壊れた.どうやら,ワッカがずれて変にはまったらしくどれだけ力をかけても外れない.仕方が無いので指をひっかける部分を思い切りつま先で蹴っ飛ばしたら折れた.こっちの心が折れそうだわい.帰宅時にペンチを持ち出して,はずした…

怪人雨男第二話

暇なヒトが電車の中で書いてくれました.

祝!!

阪神タイガースウェスタン優勝!さすがは木戸監督!

Firefox Hacks

デバドラも勉強して,統語論入門も途中で,カーネルも読もうとしてたりして,とかいいながら,おおせつかった仕事に追いつくので必死で何もできていないのですが,スラドにあるようにfirefox hacksが発売されたそうです. やばいよ,見て見たいよ.すぐにど…

○○男

なんだか,シマウマ男だとか電車男だとか,世の中にはいろいろな怪人がいるという噂がまことしやかに流れていますが,いまいち目撃したことがありません.そんな,妖怪がすめない世の中,そりゃぁ,動植物もへるっちゅうねん. そんな世の中とはいえ,世間に…

【第12コリコリ】ところてん

もう,夏去りぬな感じで,旬に敏感な僕としては食べたくなかったりしますが,細長コリコリに関してはノンポリの方向であんまり季節感とか知らない振りしていこうと思っています. 昨日はなんだか高級そうな銚子屋の「黒みつ付 ところてん」.いつもなら「黒…

コミュニケーションの難しさ

いろいろな謀略がうずまいたりうずまかなかったりして,10月から某所でなんだかよくわからないけれど,言語研究についてお話を何度かしなければならないわけですが,まったくもって僕なんかの研究を聞くために時間を割くことほど無駄なことはなかなかない気…

46億年と27年

昨晩急に気温が下がった.46億年も春夏秋冬を繰り返しているはずなのになんであんなにも落ち着かないんだろう.もう,大人なんだから定期的にきちんきちんと,ぱっきしと決まった周期で動いて欲しいものです.同じことを女性陣にも(略 人間が自然の周期を乱…

私信

>wassieへ 昨日買った椎名誠の「飛ぶ男,噛む女」ですが,単行本で持っていました.しかも初版でした.wassieが欲しかったらあげますが,欲しいですか?

活字中毒者のむは固め2

昔は喫茶店でコーヒーとタバコで本とかしていた.これはこれで半身浴とは別になかなか贅沢な時間で好きだった.学部生時代の特権だったなぁ・・・とか懐かしんだりして. 院に進んでからは昼間は大学にいるので,できなくなりました.そのかわり,最近気に入…

活字中毒者のむは固め

腰を痛めてから病院の先生に「半身浴をしなさい」と命令され,夜中でもなんでも入るようにしています.狭い風呂では足を伸ばすこともできず,中途半端に腰をかがめて入っています.これでは腰にとっては悪影響ではないかしらん?などと思いながら,30分間も…

Thank You

以前にもプッシュしたDavid Boylesの「Thank you」.購入してきた.やっぱりかなりよいです.なんてっかなぁ...両方ともをすごく好きなヒトには異論があるだろうけど,一言で言うと「G.Love meets Jamiroquai」という感じがするのですよ.バックボーンにちょ…

告白・幸田文全集

今日,本屋に行ってきて「告白」を探したのだけれど見つからなかった.仕方が無いので自らアフィリエイトプログラムで購入.生協での購入のほうが安い気がするがそこは目をつぶっておこう. 一緒に,「みそっかす (岩波文庫 緑 104-1)(幸田文)」と「人間腸詰…

偏屈と頑迷

そろそろ「はやりモノはしばらく寝かせて世間がかるく忘れたころに手を出して自分の中で猛烈に火がつき,それを他人に押し付ける」という大人げない性格を卒業しようと思い,携帯代を払い,昼食を買いに行ったついで書店で町田康の「告白」を探すが見つから…

請求未払い

一時,我が家で同居していた友人の請求(NHKとか)がいまだに着続ける.知らせたが「放置プレイで」とのことなのでだまって捨てている.まぁ,特に気にすることも無いだろう.どうせ,既に引き払った家なんだし. 友人は引き払った後のことなので,特に問題は…

ヤンとクエイと

チェコアニメが結構好きだ.がんばって夜想とか取り寄せしたり,チェコアニメのビデオを買ったり,単館公開の映画とか見に行ったりしてた.コンナ本がでたたの知らなかった.ケイブンシャで売ってるらしいから買いに行かないと. URLはこちら 今年3月に創刊…

思えばたくさん

今年の谷崎潤一郎賞に町田康の「告白」が選ばれた. 最近はまっている川上弘美さんも2001年に「センセイの鞄 (文春文庫)」でとっている.

Google Talk

特になんかバグ投げをしたりできるわけではないのですがベータ版を触るのが好きです.現在もgmailのベータ版をメインに使っていたりします.ベータ版がすきだけではなくgoogleが好きです.できる限りできることをやろう的な姿勢が素敵です.そんなgoogleがIM…

ダンカン

SANSPO.COMの阪神コーナーでダンカンがコラムを書いている.このコラムはまさしく野球が好きで阪神が好きな一野球ファンが書いているものでトテモ面白い.時にさぶいけど.今日は非常に「そうだ!よくいった!ダンカン,もとい,ダンカンさん!」という感じ…

テキーラ

お酒はジンとウォッカ以外はだいたい好きですが,バーボン・テキーラ・日本酒が特に好きです.そんな話をしていたら,弟(2こ下,既に脱ニート)がテキーラを誕生日にくれました.レボリューショナリオ(2000円)だったらいいなぁ,とか思ってたのですが,トン…

再び馬鹿買い

ついつい読めるかどうかもわからないまま買ってしまう.だめだめ人間. 近頃ダダはまりの川上弘美さんの本をまとめ買い.気がつくと6冊目.一ヶ月で6冊だからハイピッチだ.なんだろう,このヒトの文章は肌が合うというか「ヒトとヒトの間の空気の壁がない」…

一瞬だけの邂逅

昨晩SONYに行った同級生が訪れた,それに対抗し「私はりんご農家の娘」といわんばかりにシカトモードが解除され動き出したiPodですが,僕は彼女の何に触れたのかも理解できないまま,お昼過ぎに再びシカトモードに突入しました.鬱・・・

国際発音記号ゲトー

どうにもこうにも,単語から国際発音記号(International Phonetic Alphabet , IPA)を手に入れる必要があったりして,Ladefoged先生のところとかIPA homeをうろちょろしても実効力のあるところはわからなかったりする. 1000語以上あるので手作業で調べると間…

USBシェーバー

スラッシュドットでニュースになっていますが,USBシェーバーがでました.しかも,充電ができるそうです.ということは,海外にいっても,PCの電源さえ確保できればシェーバーも使えるということ.これは,かなりいけてる,気がする.これで,携帯電話,iPod…

ぴあのまんといえばビリージョエル

いま,テレビで「世間を騒がせたピアノマンはドイツ人の芝居であることが判明」とかいってるんですけど,どうしたものでしょう?騙されるやつが馬鹿なのか,騙した奴が馬鹿なのか.というか芝居だろうと何だろうと本当にどうでもよいニュースを取り上げ,面…

CM批評

広告批評と言う歴史ある雑誌を一時期立ち読みとはいえ読んでいる時期が合った.それだけ.なにを思ったかと言うと今テレビで「餃子の王将」のコマーシャルをしていて「とりあえず中国はなんでもスケールが大きいんだ」というのと「王将はたくさん料理を作る…

シカト

iPodは相変わらずシカトモード.悔しいのでわざと部屋の中心に放り投げて,こっちがシカトしてやることにした.寂しくなったら向こうから話しかけて来るだろう.本当に話しかけられたら病院に行くことにしよう.

どうしたものか

腹が減り,喉が渇き,長ズボンを履いて寝たことによる寝汗を流したいのだが,どうにもならない.世界が直径2メートルに縮んだ.直径2mは3.14平方メートル程度であり,部屋が4m×3mで12平方メートルくらいであるので,およそ1/4ほどに縮んでしまった.コン…

日々痛い痛いと訴え続けた腰が抜けた.大学にいって,吐き気がするほど痛くなったので,帰宅.横になろうと思ったのだが取り込んだ洗濯物に占拠されてなれない.痛いのを我慢してとりあえず洗濯物をたたみ横になるが,どんどん痛くなる.いてぇ〜〜〜!! 気…