f:id:muddydixon:20060130144248g:image(c)Kick-n-Roll
同い年の木版画のヒト.木版画とかって言葉を結構久しぶりに聞いた.記憶の中では,がりがりとベニヤ板を削って,木目に添って三角刀を入れると,意図したのとは別のところまで木目に添ってパシパシとはがれちゃって悲しかったりした.必ず一人か二人は指ごと削いじゃって,思いのほか血が出て教室中パニックになったり.
 このヒトのトップにある(そして貼らせていただいている(c)Kick-n-Roll)鯉にやられました.やられてしまったのです.このTシャツ欲しいなぁ・・・
 今はb gallaryで個展をやっているそうです.残念ながら新宿・・・む,無念・・・
Kick-n-Roll

f:id:muddydixon:20060130145140g:image(c)BAMBOO LOVE*
真っ白い部屋の壁面いっぱいにチンマイ家とか猫とかを描きたくっているグラフィティのヒト.「Japanese Graffiti」というのをやっていてこれもまた悲しいかな東京なわけです.
 これは

1本の線では「落書き」ですが、それが積み重なることにより、ある境界を越えて「アート」と呼ばれるようになります。
『 JAPANESE GRAFFITI 』では、「 落書き 」がいつ「 アート 」になるかという瞬間も合わせて、皆様に体験していただきたいと思います。

 と,今もリアルタイムでグラフィティは着々と進み,「落書き」から「芸術」へと向かっているそうです.みて〜〜!!!どんなのかは,ホームページには完成した部分の壁紙が見られるので,見てもらえればわかると思います.すげーなぁー.やっぱりでかいってことはそれだけで偉いことなんだなぁ....

 会田誠の「『人』プロジェクト」を見たときも思ったけど,でっかい画面をチンマイものでいっぱいにするってすごい根気と努力が必要でそういうことが出来るからいっちょまえなんだなぁと.
 で,このグラフィティの様子は「日記」のほうでもやっているので見てみそ.
 ラジオ体操第一をやってる女の子が超好き.
BAMBOO LOVE*
Japanese Graffiti
会田誠