人の話をきちんとできる!

昨晩は論文を読んでいたのですが,ものすごく読みにくいのです.僕もたびたび先生にも怒られるのですが,先行研究の引き方がまずいまずい.
 これらの論文では,先行研究を中途半端に引用して,「結局何なのか?」「どういうことをいっているのか?」がまったく頭に入ってこないのです.あげくに,「本論文ではそこまでの考察は対象ではない」とか書かれていて・・・いたずらに読者を混迷させるだけなのです.
 文章にしたりするときには,当然,連続的に変化するんでしょうけど,先行研究を引くときには「かいつまんだ結果だけ,示唆だけ」を書くのか,「具体的なメソッドまで」書くのか,どちらかにきちんとスタンスを分けてから書いたほうがよいような気がしました.
 読みにくい論文を読んでいるために院生室滞在時間が延びるのですよ.くそっ!しかも強調構文が無駄に多いわ,that節の中にthat節が入ってしかもその上関係節は入るわ・・・人間が文脈自由文法*1を理解できるとか,あれ,嘘やで・・・まったく理解できん・・・

*1:簡単な例では入れ子文「次郎をぶった太郎が花子をぶった」とか