家庭を支える技術アドベントカレンダー 14日目(ごめんなさい

家庭を支える技術 Advent Calendar 2014 - Adventar

数日、夫婦の家庭が続いたので、子どもがいる家庭について多めに書いてみます。

スペック * 妻 * 子(年長) * 子(年少)

夫婦間のコミュニケーションツール

  • Google Calendar
    • 幼稚園の行事の共有は大事
    • 習い事の予定の共有は大事
  • Google Spread Sheet
    • 年賀状やお歳暮を送る。最近はネットで年賀状が便利
    • スマホで見られるので、不意に何か贈ろう!と思った時にも便利
  • Line
    • 帰るコールなどはこちらで

子どものデータ

  • 外付けHDD/メモリースティック: データぶっ飛び2回
    • 1回目8GBで10万近い金額
    • 2回目250GBで見積もり怖くて出してない) 1人目の出産時動画・・・どうしよう
  • flickrのプロ契約で対応(解像度下がっても見られないよりまし
    • 依存度が高すぎて困る
    • アップロード時間かかりすぎ
    • 選択ダウンロードのUIへぼすぎ

子どもへのデータ

  • ChromeCast
    • 映画とかビデオを見せるのにとても良い
    • motownのplaylistとか流しっぱなしでレゴやったりもしてます
  • Kano
    • キーボードの刻印が大文字のみ、「次をタイプしろ」という表示は「小文字」で、子どもは探せない
    • 4歳時が「startx」を打った時にちょっと感動した

f:id:muddydixon:20140927100608j:plain

その他、非IT技術

うちがいっている幼稚園は、小規模幼稚園なので保護者の協力が不可欠で、大変ですが楽しいです。 また、マンションもマンモスマンションなので同年代がだいたい30人近くいるのでそこのコミュニケーションも多く、こちらもなかなか円満な関係を築いていて楽しいです。

餅つき

30臼とかを15人位のお父さんたちでつききるので体力まじ大事。あと、手返しができる(うまい)ヒトも希少価値があります。

f:id:muddydixon:20141130102236j:plain

行事もの

行事ごとに「あれ作れ」「これ作れ」と言われるのですが、子どもたちが喜ぶのであればと思ってシコシコ作っています

f:id:muddydixon:20141007022915j:plain

家事

  • 料理: なんだかんだで平日一日中子どもたちの相手をしている妻に代わって、土日料理を作ったりすることが多いので、料理スキルは大事です。
    • 小松菜をどう食べさせるか→ミキサーに掛けてパスタのソースに
    • ほうれん草をどう食べさせるか→餃子の皮にねりこむ
    • ごぼうをどう食べさせるか→ボロネーゼにしてパスタのソースに
    • 魚をどう食べさせるか→子どもたちにはあえて与えず、僕が美味しそうに食べ始めてから味見させ、一人前食べさせる
      • あいつら、ちゃんと出すと食べないくせに、ヒトが食べだすと取りに来る

レゴ

レゴを始めると子どもたちは1〜2時間遊んでくれるので、こちらも作りがいがあります。

f:id:muddydixon:20141214105553j:plain

地域とのコミュニケーション

  • 幼稚園の連絡手段がメーリングリスト(広告入り)なので、なんとかしたい
  • 地域の人とは、FBグループ/LINE/メールなのでなんとかしたい
  • 幼稚園お父さんたちとも仲がいいととても楽
    • 仕事関係ない友だちができて楽しい
  • マンションのお父さんたちとも仲がいいとても楽
    • 仕事関係ない友だちができて楽しい

欲しいガジェット

Chipolo :: Nothing Is Lost

やってみたい

これが次世代の砂遊びか……! 本物の砂を使うセガのアーケードゲーム「え〜でる すなば」が面白そう - ねとらぼ

まだ早いですが子どもの小遣いはこうやりたい

鉄道系電子マネーを利用した子供のお金管理が便利な件 - ベンチャー役員三界に家なし