html5カンファレンスに参加してきました

html5カンファレンスに参加してきました。

娘の幼稚園の運動会の練習があったことを失念しており、午前中(8時45分)から息子の面倒を見たり、病欠の子の代わりに園児に混じってリレーに参加したりとした後、午後からの参戦でした。

会場につくと

LTのなのにスピーカーパスをいただき、スタッフルームに通していただけました、えーじさんや及川さん、俊平さんと挨拶した後、サイバーの斉藤さんをご紹介いただいたり、なごやかな時間を過ごした後、こまっしゅさんのWebIntentのセッションに参加。

「上級者向け」とかいう嫌なタグが付いた部屋でしたw

セキュリティとかパーミションなど解決しない問題は山盛りありそうですが、Intent = Web「から」外部への要求系だけじゃなく、Web「への」リクエスト系もぜひ実装が進むと夢が広がるなぁと思いました。

package apiはかなり面白そうでした。tcp/udp の socket 作って直に通信できるとか面白すぎです。

secure shellとかも多分、package apiで作ってるんだろうなと。

パネルディスカッションを

眺め「あぁ、あのタイミングで質問しておけばよかったなぁ」などと思いつつ、質問せず。

スタッフ控え室で

及川さんと小松さんとWebへのリクエスト、例えばゲームのデバイスだけじゃなく、tcp/udpのListenが動くと、browser 感でのp2pファイル共有とか、MapRejuice | Distributed Computing via Javascriptの再来とか、今すぐなにが幸せかわからないけど、面白いだろうなぁという話をしていたら、 @cssradar さんの発表は満席にて締め切り・・・残念 後で資料みる

最後のセッションは

@technohippy さんの、MっけたっぷりなWebRTCセッションを見る。
結局、エロしか用途がないんだよね?と思いつつ、WebRTC認識しない様をニヤニヤしつつ眺めるなど。

その後、LTで

@kawanet さんのLTはうまいなぁと眺めつつ「あ、 @takesako さんいないんだなぁ」と思ったりw
個人的には、 @puriketu99 さんの「Porky」が激しく気になるところ。
インタラクティブに差分チェックの抽象度(例えば、テキストは変わってても大丈夫、hrefが違ってても大丈夫、とか)が選べるんであれば今後コミットしたいところ

というところで、僕の資料です。
結論としては、Layoutは再利用可能なアルゴリズムの塊だよ!Layoutって言葉に引っ張られるとイミフになるよ!でも、Layout極めると超絶楽しくなるよ!というところです。

あと、来年の1月18日にCROSS 2013やるから、ぜひ来てね!ってことです。
去年は1月27日開催だったのに1月開けてもチケットが300枚くらいしか売れてなくて胃が破れるほど痛くなったから今年はチケット発売されたらすぐ買ってください。
お願いします。マジで。