d3.js advent calendar 1日目

これは、d3.js API Advent Calendarの1日目の記事です d3.js Advent Calendar 1日目selector api (1/2) Selector APIとは DOMの操作(HTMLだけではなくSVGの要素も)はSelector APIを叩いて行う基本のキ できること DOMの取得 DOMの追加/削除 DOMの属性/style…

生存時間解析 第4章

前章までの基本式 時刻におけるイベント発生の確率密度関数: 時刻までにイベントを体験する累積分布関数: 生存関数: (2.2.2) すなわち 時刻までイベントを体験せず、時刻で体験するハザード比/ハザード関数: (2.3.1) ただし if が連続確率変数: (2.3.2)…

fluent-plugin-forestで新規ログのチェック

fluent-plugin-forestはタグを動的に扱うことができて、非常に便利なプラグインです。 マジで @tagomoris ++ です。 <match service.*> type forest subtype file remove_prefix service <template> time_slice_format %Y%m%d%H compress yes path /var/log/${tag}.*.log </template> </match> と書いておく…

東京Node学園祭のスタッフをしてきました

2012/11/18に法政大学市ヶ谷キャンパスにて東京Node学園祭2012が開催されました。 昨年はお手伝いのような、スタッフのようなふわっとした立ち位置^1でしたが、今回はもう半歩だけスタッフのような立ち位置で参加しました。 今年はスタッフミーティングにも…

Server Side Visualization

Server-side で作るVisualization @muddydixon / NIFTY Corporation 東京Node学園祭2012 LTセッション @muddydixon { "job": "Web Engineer" , "office": "NIFTY Corporation" , "interest": [ "JavaScript", "HTML" , "hadoop", "Data Mining" , "visualiza…

Hatena Presentation作ったった

「start presentation」押してください 改善おまちしております github Hatena Presentation作ったった そもそも HTMLで発表資料作るphantomjsでrenderしてslideshareにうpするの面倒 hatenaで記事書くように スライド作れたら、「ブログにうp」する手間も…

NodeKnockOutに参戦して、脱落した話

今年はNode学園祭を来週に控え、CROSSの準備をしたり、Fluentd meatup #3に参加したりしてたら、家族マイルがゼロになり、昨年のように日曜出勤扱いで取り組めないは、娘がこじらせた風邪に感染したりして、散々な状況でのNode KnockOutへの参戦となりました…

Server Sideで作るVisualization

東京Node学園祭2012 アドベントカレンダーの10日目の記事です。 他の方のように、ベンチマークやコアっぽいところばかりなのですが、僕は少し軽めで最近調べているd3周りについてちょっと便利なツールを作ってみました。 d3jsは非常に優れたvisualizationツ…

Chromexpressを作ってみた

ChromeのSocket APIが気になると書いたのですが、その後いろいろ子供の寝かしつけで寝落ちたりしてる間に、 @komasshu さんに先をこされて悔しかったので、作ってみました。 chrome の socket APIを使ってNodeのexpressのようなことができます。 githubに上…

ArrayBufferについて

WebSocketやchrome.socket、AudioやVideo APIなどが進んできたせいで、JavaScriptで生データを触ることが増えてきています。 その時に使えるのがArrayBufferというオブジェクトなんですがいまいち整理がついてないので、MDNを訳しながら、まとめてみました。…

議事録とホワイトボード

OJT中の新人さんと話をしていて、なんとなく整理がついてきたので書く。 どこの会社でも会議って結構あると思いますし、まあ、「この会議、なんなの?」って思うのもそれなりの割合であると思います。 で、こういう会議がいやでいやで仕方がなくて結構いろい…

ChromeのSocket APIが気になって仕方がない

html5conference2012で @komasshu さんの発表を聞き、裏で質問をしてから、Google Packaged APIが気になっています。 特に、tcpあたりでListenができる?あたりが気になっていて、これができると、server無しで、browser間メッセージングやコミュニケーショ…

background-clipが面白い

最近だとBranchでも使われていますが、アイコンが丸くなってるのが大変可愛く、気になって調べてみました。 css #clip { width: 50px; height: 50px; border: 3px solid #FFF; border-radius: 100%; box-shadow: 0 0 3px #666; } #clip img { width: 100%; h…

html5カンファレンスに参加してきました

html5カンファレンスに参加してきました。娘の幼稚園の運動会の練習があったことを失念しており、午前中(8時45分)から息子の面倒を見たり、病欠の子の代わりに園児に混じってリレーに参加したりとした後、午後からの参戦でした。 会場につくと LTのなのにス…

fluent-plugin-filter 作りました

rubygems fluent-plugin-filter | RubyGems.org | your community gem host github muddydixon/fluent-plugin-filter · GitHubボットからの閲覧が多いし、ビッグデータ時代()だからって、うちのディスクをあんまり圧迫したくないから、 削除したりしておきた…

fluent-plugin-datacalculatorを作りました

muddydixon/fluent-plugin-datacalculator · GitHub fluent-plugin-datacalculator | RubyGems.org | your community gem hostid:tagomoris さんのをパクってにインスパイアされて、簡単な演算をしながら指定した時間単位で集計をしてくれるプラグインです。…

Data::ObjectGeneratorを作りました

muddydixon/Data-ObjectGenerator · GitHubソーシャルゲームとかアクションログとかそういったものの解析を頼まれたりしたけど、 相手方の仕様が詰まり切ってなかったり、絶賛開発中で「ごめん、ログまだ出せないわ〜」って 状況ってあると思います。途中で…

jQuery 1.8 beta 1 のXSSのところの追記

jquery1.8 beta 1が出ました - ぽりぴぃすらいとを書いたところ、mentionがたどれなくなってしまったのですがtwitterで「fixとはどういう状態ですか?」と聞かれたのでコメントを見てみました。 そもそもの状態 まず、チケットの9521ですが、malaさんの指摘…

2012/06/30 XSSについて追記しましたjQuery 1.8のbeta 1がリリースされました。このバージョンではcustom buildが可能になる「modularity」という機能が追加されました。 この機能により、ajax, css, dimensions, effects, and offsetという機能を除外したjq…

感想や聞いてきた内容のシェアはhadoopコードリーディング第10回で行いますが、自分用のメモというか探せた資料を掲載しておきます td { border: 1px solid #CCC;} オープニングビデオ Day1 Keynotes 時間 Hall 1 A1 B1 A2 A3 C1 C3 10:30-11:10 Apache Hado…

Hive in NHN Japan (NHN Japan 田籠 聡 @tagomoris) インデックスは興味なくて、パーティション内を全部舐めて、useragentとかPCなのかモバイルなのかを調べてる リアルタイムにログがfluentで来て、hoopを使って半リアルタイムでデータHDFSに上がって、Hive…

meteorについて

わかってる依存関係 underscore git meteorのbin (/usr/local/bin/meteor) やってることは、引数をつけて、meteor.js (僕のmac OSXでは/usr/local/meteor/app/meteor/meteor.js)を実行する exec "$DEV_BUNDLE/bin/node" "$METEOR" "$@"以降「$METEOR_HOME=/u…

CROSSというイベントをやってみました

開催から1ヶ月近くたってしまいましたが、ようやく重い腰を上げてブログにすることにしました。 (来年の備忘録にもなるしね!) いや、ブログよりもいろんなメディア様への寄稿をしていたら、ブログに書くことがなくなってしまっていたのです。いろいろと書い…

jquery.easytmpl.js

こんなかんじでつかう // // ]]> //

Log4js on express でcssとかjsとか画像とかのログが落ちないようにする

本文 この記事はJavaScript Advent Calendar 2011 (Node.js/WebSocketsコース) : ATNDの5日目の記事です。Expressでサービスをリリースしたりするとログとかちゃんと取る必要があるのですが、既存の404 · GitHubだと、.cssとか.jsとか.gifとか.pngとか.jpe?g…

Deck Test

1枚目のスライド CSSの問題なのかしら CSSをいじってみたいです 2枚目のスライド CSSの問題なのかしら CSSをいじってみたいです

一歩目

はてぶろ始めました。 JS使えるから可愛いかも・・・

fancyboxを使っていてiframe呼び出しでかつPOSTでデータを引き渡したい場合

jQueryプラグインのfancyboxはglobalの名前空間汚染とかもなく、swfとかiframeとかajaxとかtemplateとかが使えるので重宝しています。ただ、iframeでは当然GETの呼び出ししか出来ず、データをPOSTで渡して表示させたいときには使うことができません。時間が…

jQuery 1.7がリリースされました

リリースノートはこちら。注目しているAPIは以下です。 Event API(.on/.off ) これまでbind/unbindだったものがon/offを使えます また、セレクターが引数に取られた場合は、.delegate()と同じ挙動を取ります。 $('a').bind('click', myHandler); $('a').on('…

東京Node学園祭2011のスタッフをしてきました

まず、最初に、スタッフといってもミーティングにはほとんど参加できず、 役割も当日しかできなかったため、スタッフと言うかむしろタマゴとかマメみたいな 感じでしたけど、暖かく迎えてくださった(僕よりもはるかに多くの仕事をしていた) みなさんありがと…